久々にみどり幼稚園親子遠足inこどもの国 が 開催されました👏 お天気が心配でしたが当日は 快晴☼☼☼ でしたね♪ 神さま素敵な自然をありがとう アーメン ちょっとだけ体操 をして 学年のプログラム開始
4歳児 親子遠足inこどもの国

久々にみどり幼稚園親子遠足inこどもの国 が 開催されました👏 お天気が心配でしたが当日は 快晴☼☼☼ でしたね♪ 神さま素敵な自然をありがとう アーメン ちょっとだけ体操 をして 学年のプログラム開始
「今日はホールで楽しいことがあるよ」と聞きホールに行くと 東洋英和女学院大学のお姉さんたちが!! 子どもたちは何をするのかと最初は緊張していた様子でしたが… 音楽に合わせて身体を動かしていくとす
アドベントを迎える少し前・・・ 「クリスマスってイエスさまのおたんじょうをおいわいするんだよね!」 「マリアさんとヨセフさん!!」「ガブリエルでしょ!」 「イエスさまはうまごやでうまれたんだよ~!」と。 さすが、5歳児。
クリスマスストーリーに思いを馳せながら、クリスマス礼拝を楽しみに待ち望んできました。 つくし組ではツリーに、たんぽぽ組では壁面に、毎日、毎日、部屋の飾り作りに大忙しの子どもたち。折り紙で作ったコマや星やリボンなど、たくさ
あなたをだいすきな かみさまからのプレゼント イエスさま。 聖書からのおはなし。 めーこも イエスさまのおたんじょうをおいわいに。 イエスさまのおたんじょうを おいわいにきた て
345歳児のアドヴェント週礼拝が行われ聖書の御言葉に耳を傾けました。子どもたちとともにアドヴェントの期間を過ごします。礼拝後には新入園児の入園祝福式も行われました。
2学期に入ってから 👦👧「おいもほりはいつなの??」と運動会の前から楽しみにしていたおいもほり。 いよいよ当日です。 40分かけて無事畑に到着⌚ 腕をまくって・・・ ほるぞ
さぁ、お芋ほりに行くには片道40分ほど歩いていくけれど・・・ ちょっと下見を兼ねて、駅までお散歩。誘惑がいっぱい。 手すりをつかまって、階段をおりよう。 当日。無事に畑に到着。ぐずる子なし。でも、お芋が掘れ