「もうこれ以上大きくならないからカブ抜こうか」と花壇で育てていたカブとラディッシュを収穫! 「私もやりたい!」と次々に子どもたちが集まり・・・あっという間に手押し車いっぱいに! たらいに水を張って よく土を落とし…ゴシゴ
3・4・5歳児 カブとラディッシュの収穫

「もうこれ以上大きくならないからカブ抜こうか」と花壇で育てていたカブとラディッシュを収穫! 「私もやりたい!」と次々に子どもたちが集まり・・・あっという間に手押し車いっぱいに! たらいに水を張って よく土を落とし…ゴシゴ
おままごとで遊んでいるある男の子。 男の子 👦「ピザ作ったよ。フライパンで焼こう。」 保育者 👩「おいしそう!ピザってピザ窯っていうところで焼くこともあるんだよ!焼いてみる?」 
―人魚になりきるの巻- ある日、ある女の子が両足を袋に入れて、パタパタパタ・・・ 「ありえるなの~♪」としたことから ”人魚のひれづくり”が始まり・・・ 人魚になりきりました! ―がらがらどん
今年の夏は園舎のあちこちで工事が行われていました。 次々にやってくる工事の職人さんや機械に子どもたちも興味津々。 きれいになったね。
「みてみて~!」「こんな色できたよ~!」と子どもたち。 白いクレヨンで好きな絵を描き、赤・青・黄の3色の絵の具を使って色を作り塗って楽しんでいます。
あ~め~があが~ったよ♪ということで梅雨の晴れ間に園庭で遊びました! 雨上がりの園庭は魅力がいっぱい! 黙々と川を作ったり・・・ ジャンプ、ジャーンプ!みずたまり、かなりさいこう! 思いきり遊
大好きな「ねこのピート」をモチーフにクレヨンで子どもたちが自由に絵を描き、はじき絵を楽しみました!“かなりさいこう!”
今日も元気な声が芝生の庭に響いています。 子どもたちは草花や虫に興味をもち積極的に匂いを嗅いだり、感触を確かめたり・・・五感を通して豊かな経験を積み重ねています。